レオタード ミラー

社交ダンス
【ジュブナイル】
レオタード子供用
私が作っています

レオタードミラー店長
佐藤 典子
(踊りは何でもスキ)
店主は、長年のダンス愛好家です。その経験と洋裁の技術を生かし、踊りやすく、≪着心地の楽なレオタード≫を製作、通販しています。どれも良い生地で丁寧に縫いました。たくさん欲しいお稽古着ですから、お求め安い価格でご提供します。様々なダンスのレッスンにどうぞお試し下さい。
■極寒旅行・・その4
朝起きて、さっそくまたお風呂に行きました。
こぢんまりとしたホテルだから、お風呂まで行くのも簡単で楽です。
大きなホテルだと、迷ってしまう・・・・信じられないくらい方向音痴な私。
(カラオケボックスでも迷う)
ひと風呂浴びて、朝食を!
朝食は4種類の中から選べるようになっていました。
内容は、だいたいですが・・
和食、ボリューム洋食、中華お粥、女性向けダイエット風、という感じでした。
私は女性向けのもの、Kさんは和食を選びました。
レストランは、夜はお酒を飲むところになるようで、お酒の瓶などたくさん並んでいました。
程なくして、オーダーしたものが運ばれてきましたが、Kさんの和食を見て、正直「これにしなくて正解だったかも・・」と思いました。
だって、沢山の小鉢に色々なオカズ、その他にドドン!とサンマが一匹です。
私がこんなに食べたら、もうできるのは寝る事だけ・・・
私が注文したものは、本当に女性向けでした。

フルーツの盛り合わせ・・・いちごが甘くて美味しかった!

やはり、朝はパン!
小ぶりのクロワッサン、山食も小さめでかわいいです~
パンがサクっと焼いてあって、美味しかった!でも、卵一個くらいついていても良かったかも・・?
いつも食べ過ぎるから、ちょうどイイのかも・・?
バイキング風に、自由に取って食べて良いデザートやサラダも置いてありました。
食事が終わって、もうこのホテルともお別れです。
着替えて荷物をまとめ、ロビーに行きました。
一階は、もちろん寒いです!
それも、朝の寒さは格別・・・
Kさんは、先に車に大きな荷物を運び、私に、車が暖まるまでロビーで待っているように!と・・・
椅子に座って、ホテルの窓から外を見ていました。
この待っている時間に、外からこのホテルの外観を撮影しておこうかな・・なんて一瞬思いましたが、すぐにやめ!
だって、寒くて寒くて!
仕方なく、中から外を写したりして・・・

本当に寒いところは、雪がないのね。寒すぎて雪もビビるのかしら・・

ここからお客さんが入ってくる度に、冷気がヒュ~~~~~
さぁ、そろそろ出発です。
ホテルの皆さん、さようなら!!ありがとうございました!
「帯広天然温泉 ふく井ホテル」
帯広市西1条南11丁目
ありがとうございました!!
車に乗って、次の目的地へと向かいました。
帯広のはずれに、大きな柳月の建物があったので、パチリと・・・

中でお茶タイム出来るみたいですね・・
お昼は、食べログでも有名な津別の西洋軒です。
途中、陸別の道の駅に寄って少し休みました。

牛さんのベンチ・・・今の季節はお尻が冷えそう~~~
それから目的地へと車はどんどん進んで行きました。
しばらくすると、道路脇に鹿さんが!

分かりますか?
保護色になっているけど・・・
カメラを向けたら、ヤッ!と走り出してしまいました・・拡大すると・・↓

鹿ダッシュ!!

この写真が、今回の旅の傑作ではないか!と思っているのですが・・・

カメラ目線!

お尻もかわいいし・・・
その後、日曜日のせいか?お店がどこも閉まっている街を通りました。
旅で通りかかる小さな街は、とても静かで、ちょっと寂しい感じ・・・

さて、いよいよお待ちかねのお昼となりました。
食べログで取り上げられているから、混んでいるかな~~?
次回は、よだれシリーズですよ~~~
チラッと予告↓

日時:2013年3月 5日 09:52